UNIMAT MARINE CATALOG 2025
191/516

ABi¥23,760(税抜¥21,600)i¥29,040(税抜¥26,400)h¥18,920(税抜¥17,200)SBI-100¥21,120(税抜¥19,200)SBI-120¥33,000(税抜¥30,000)bSBC-002A¥39,600(税抜¥36,000)bSBC-001B¥26,400(税抜¥24,000)4□□□□□□□(充電分配器)SBI-70No.03466No.03467No.034682□□□□□□□□□□□□□ 60ANo.325361□□□□□□□□□□□□□ 30ANo.324863□□□□□□□□□□□□対応□□□□□□□□□□□□□ANo.43836BNo.43837トレ□ラ□レジ□□PWC内装品電装品外装品操舵装置航海計器係船用具救命用具メンテナンスインデ□クスフ□□シング(別売)・アイソレーター、バッテリースイッチ等に替わる非常に優れた機能を持つ製品です。メインバッテリーとサブバッテリーを完全自動で切り替え、メインバッテリーを常にフレッシュな状態に保ちます。配線も非常に簡単。・オルタネーターからの充電最初にメインバッテリーに充電されます。メインバッテリーが13.6Vに達すると自動的にサブバッテリーが並列に接続され両方のバッテリーに同時に充電されます。・バッテリーチャージャーからの充電オルタネーターからの充電と同様に機能しますが、サブバッテリーが最初に充電されます。・12Vの供給電装品への電気供給は両方のバッテリーから並列に供給されますが、両方のバッテリーが12.4Vまで下がると自動的にメインバッテリーが切り離されます。これはメインバッテリーをあくまでスターターバッテリーとして温存するための機能です。◎メイン、サブのバッテリー容量の差は必ず±20%以内にしてください。◎セパレーターとバッテリーをつなぐ電線は5.5スクエアミリ以上の線を使用してください。レギュレター内蔵型〔オルタネータにL端子が有る場合〕○結線の実施例2レギュレター内蔵型〔オルタネータの出力端子がB端子、E端子のみの場合〕○結線の実施例3レギュレター分離型○結線の実施例130A300AH60AZWTb¥137,500(税抜¥125,000)¥96,250(税抜¥87,500)主バッテリーを保護しつつ、補助バッテリーを充電。バッテリーを追加する際の必須システム。●発電機から、2つのバッテリーを充電する際のシステムとして効果があります。車やレジャーボートでは、発電機(オルタネータ)からバッテリー(主バッテリー)へ充電を行っています。そのバッテリーを電源として、搭載されている電装品以外の電気製品(テレビ・電子レンジ・魚群探知機等)を使用する場合、電力が大きすぎるとバッテリーが直ぐに弱ってしまい、エンジンがかからない問題が発生します。その解決策として、もう一つバッテリー(補助バッテリー)を搭載して主バッテリーを補いますが、補助バッテリーのみの追加では、充電の際、2つのバッテリーの区別が出来ず、同じくバッテリーが弱ってしまう事がある為、十分ではありません。追加するバッテリーと本機を併用して使用して頂く事で、発電機から主バッテリーと追加したバッテリーを区別して充電する事ができ、主バッテリーを優先的に充電する事が可能です。結果、追加された電気製品によって、エンジンがかからない等の問題が解消され、安心してお使いいただけます。●主バッテリーを優先に考えた低電圧時保護回路。 主バッテリーの電圧が一定の数値に下がると主バッテリーからの電源供給を遮断し、一定の数値を超えると自動的に復帰します。 充電時は主バッテリーを優先して行なうので、常に主バッテリーを保護します。●配線が非常に簡単。主バッテリーに接続されている配線を変更する事無く、主バッテリーからサブバッテリーチャージャー、サブバッテリーからサブバッテリーチャージャーへの配線を追加するだけです。●アクセサリースイッチと連動。本体電源のON/OFFを、メインスイッチ操作を行なう事無く、アクセサリー電源と連動して行なう事が出来ます。 アクセサリーに電源が入力されると同時に、サブバッテリーチャージャーに電源が入るので、電源の消し・入れ忘れを防ぐ事が出来ます。SBC-001B仕様寸法質量定格入力電圧出力電流●補助バッテリーにやさしい低電圧回路。寸法質量定格入力電圧出力電圧●12V専用の走行充電器です。発電機(オルタネーター)の電圧変動の影響を受けることなく、最大電流で充電します。●3パターンの充電電圧設定が可能で、ディープサイクル(15V)、リン酸鉄リチウムイオン(14.3V)、3元系リチウムイオン(12.5V)など各バッテリーに適した電圧で充電が可能です。●保護機能:メインバッテリー低電圧/過電圧/過電流、メイン/サブ逆接●3色LEDによる動作状態の表示機能●メインバッテリーとサブバッテリーの間に組み込むだけの簡単接続で走行充電とメイン保護、そして外部充電コントロールが自動で行なわれます。●走行充電中、メインバッテリーが13.6V前後になると、自動的にサブバッテリーと並列に接続され、サブバッテリーの充電が始まります。●逆に電気を消費するときは、12.4Vになった時点でメインバッテリーを切り離し保護します。メインを上げてしまうことはなくなります。以後はサブからのみ電気供給がされます。●仕様:12V ●バッテリー容量:300AH以下 ●サイズ:89×60×35mm●LEDランプによるバッテリー状態表示。サブバッテリーが充電中である事を目視できるLED(全モデル)と、メインとサブバッテリーの電圧の相違接続(例:誤って12Vメインと24Vサブバッテリーを接続してしまう)を目視出来るLED(SBC-001Bのみ)、これらのランプ表示をサブバッテリーチャージャーから離れた場所で確認するための出力端子を搭載しました。(SBC-001Bのみ)。●無線などに発生するノイズを軽減する回路を採用しました。188W×58H×174Dmm1.0kgDC12V/DC24V自動切換□機能MAX60A●バッテリーの電圧が11.3(±0.1V)まで低下すると、ブザー(別売)で、電圧の低下をお知らせします。●電気を使っていて、サブバッテリーの電圧が11Vまで下がると電気供給を自動的にカットします。バッテリー上りの心配がなくなり安心です。●バッテリーが充電され12.4Vまで回復するとふたたび電気供給を自己復旧します。●バッテリーセパレーターと併用することによりメイン、サブ両方のバッテリーを保護することが出来ます。●最大電流:50A ●停止/開始電圧:11V/12.4V ●サイズ:89×60×35mm●主バッテリーと補助バッテリーを併用するときにこのアイソレーターを使うと、ひとつのオルタネーターから両方のバッテリーに充電できます。さらに逆流防止器にもなり、主バッテリーの放電をくい止めます。交流から直流への電流器としても使用可能。●12V/24V共通。形式□□□□□□容量70A以内100A以内120A以内定格電圧寸法(長×幅×高)m m70×114×90120×114×90140×114×90♯12000BATTERY CHARGERバッテリー充電器▶▶▶▶6□□□□□□□□□□□(過放電防止装置)No.604025□□□□□□□□□□□No.39298189SBI-70SBI-100SBI-120DC12V/24VDC12V/24VDC12V/24V120W×55H×145Dmm0.5kgDC12V/DC24V自動切換□機能MAX30ASBC-005 60ASBC-006 30ASBC-005W182×L307×H55mmW182×L155×H55mm1.8kgDC12V専用MAX60A300AH以下♯12002SBC-002A仕様寸法質量定格入力電圧出力電流●大容量出力タイプ(Max60A)なので容量の大きなバッテリーに最適。●発熱などの異常をLED点減周期を変化させる事によりお知らせします。SBC-0060.9kgMAX30A仕様アイソレーター

元のページ  ../index.html#191

このブックを見る